Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

ランクル、JTERV71Jトゥルーピとウニモグ406クラッチマスター

$
0
0
やっと雨が上がり、車の入れ替えが出来る。

第三工場もオープンだ。

ついでにシケッた心も天日干し。






イメージ 1
先ずは
入庫したらお節介整備


イメージ 2
新車から2万キロ
ナックル防水シールを追加
追加後の画像は撮り忘れ


イメージ 3
エンジンオイル交換
エレメントケースの締めすぎに
注意


イメージ 4
この部分は燃料エレメントで
総じて『フューエルシステム』と
言うらしいが、この大げさな
名前のおかげで、えらい目にあった


イメージ 5
見ただけでは詰まり具合は
分からないが


イメージ 6
ケースの中は何故だか
錆びやチリに埃で汚れていた


イメージ 7
洗浄完了


イメージ 8
これはハイエースの修理書

とても分かりやすく

『フューエルフィルタウォーニングランプ』日本版
これなら俺でも読んだだけで理解できるのに

『FUEL SYSTEM WARNING LIGHT』外国版


イメージ 9
お次は第三工場の
ウニモグ406

イメージ 10
クラッチマスター交換


イメージ 11
女房にペダルを踏ませ
エア抜き完了


イメージ 12
カジカじゃないのよ
アンコウなのよ

寿都より直送


イメージ 13
今日の調理人は
ジャイアン教頭先生

今晩はアンコウ鍋に決定


イメージ 14
今日はここまで





今日でお約束をしていたお客様の修理は完了しました。

営業再開した時には、今まで通りよろしくお願い致します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles