Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

ディフェンダー110シャシ塗装準備 1/20

$
0
0
朝一番で超音波洗浄機の洗浄液を作り変えようとしたが
買い置きのクエン酸が無かったので重曹だけを入れ洗浄液の中に
ボルボD4エンジンのアフタークーラのコアをぶち込み百均が開店するのを待つ

待っていると女房が
>> あんたFAX見たかい

<< うっそ~参ったな


イメージ 1
ファックスには
>> 昨年末でメッキ工場を閉鎖しました・・・

今までお世話になっていたメッキ工場さんでは
塗装がしてあっても下処理までしてくれたので
こちらで塗膜を落とす手間が省けて大助かりだったのにな

昨日梱包したサイドステップを出してブラケット部分の
塗膜を完全に落とす
最初にやっておけば良かったと大反省
午前中が終わってしまった

マスキングを開始する

イメージ 2
開始まもなく、ライトの枠が錆びているのが気になる


イメージ 3
調整用のネジ部分


イメージ 4
ネジを回したら
ボロッと錆びが脱落


イメージ 5
これではライト調整不可能

左右分の部品の手配をする


イメージ 6
予定では今日塗り完成でしたが
又、明日と言う事になった

少し時間が出来たので
イメージ 7
用事を足しにマリーナへ


イメージ 8
空になったエンジンルーム


イメージ 9
3年前に新品のタービンを組む時に
エキゾーストハウジングとミキシングエルボーをメッキしたので
その検証をする



全く問題は無し
メッキを施したのが良かったのかどうなのかは?だが
やっておいて良かったと思う
ミキシングエルボーも全く問題なし(写真撮り忘れた)


ここ最近は車のエンジン本体の修理など少なくなってきたが
船はそこそこエンジン修理有る様だべな
車と違い走行している時はほぼフル負荷
船のエンジンは日頃のメンテと労わりの気持ちが大切だべね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>