毎週木曜日は通院日になった。
待合室でうたた寝をしていると
待合室でうたた寝をしていると
>> キャサリンちゃん、キャサリ~ン(本当は違う英名でこれは仮名)
と、若い母親であろう声がして目が覚めた
「へ~外国の患者さんもここの病院には来るんだな」と顔を上げると
2歳ぐらいの女の子がヨチヨチ歩きで母親に抱っこされる所だった。
2歳ぐらいの女の子がヨチヨチ歩きで母親に抱っこされる所だった。
母親が待合室の長椅子に座らせようと抱っこした瞬間手でも滑ったのか
椅子の上に女の子がバタンと倒れ頭を打ったようだった。
椅子の上に女の子がバタンと倒れ頭を打ったようだった。
大丈夫かなと見てていたら
>> ママは悪くない、この椅子が悪いのよキャサリン
父親が外人でハーフなのかなと思ったが
純日本人風の可愛い女の子のキャサリンちゃんが半べそ
母親も金髪で濃い化粧だが日本人だと思う(日本語はペラペラ)
純日本人風の可愛い女の子のキャサリンちゃんが半べそ
母親も金髪で濃い化粧だが日本人だと思う(日本語はペラペラ)
悪い事だとは思うが、俺の目が母親を見てしまう
膝の部分とケツの部分がだらしなく伸びきり、洗えば白だと思われる下地に
ピンクの花柄が可愛く散りばめられているモコモモのスエットを履いている。
膝の部分とケツの部分がだらしなく伸びきり、洗えば白だと思われる下地に
ピンクの花柄が可愛く散りばめられているモコモモのスエットを履いている。
何か理由があって、急いで来たのでパジャマまま来院したのかなとは思ったが、
ばっちりすぎる化粧なので、急いで来たわけでも無さそうだ。
ばっちりすぎる化粧なので、急いで来たわけでも無さそうだ。
ジロジロ見ていたら「変態じじい」に間違えられるので
観察は程ほどにしたが
観察は程ほどにしたが
ねぇ~そこのお母さん
部屋着と外出着は区別したほうが
娘さんの教育上にも良いとは思う。
娘さんの教育上にも良いとは思う。
ソレよりもその「モコモコのスエット」はボロでも構わないが
洗濯はしませう!
洗濯はしませう!
待ち時間がとても短く感じた診察でした。
12月になっても「小春日和」と言っても良いのだろうか
兎に角12月でも小春日和な昼の日差しなので
養生シートを洗浄した
養生シートを洗浄した
仕事開始
リヤバンパーのリンホースメント
超強力な錆止めが浮いていたので
バリバリ
まだ再使用可能
シャシブラのみ塗布する
外したボルトは残らず
グリスを塗布
外装を組み付けて、テスターもかけ終えて
今日は終了、明日1R検査