朝起きると白い
今日は行かなければマズイ
今日は行かなければマズイ
自分のエンジンと洗車機をパッと済ませ
スネオのドリームライナー号PC27、ボルボペンタKAD32
スーパーチャージャー点検と海水回路にクーラント入れ
凍結防止、冬は乗る度に行う両舷で20リットル程使う
スーパーチャージャー点検
本体は小倉クラッチ製いわゆる日本製
電磁クラッチのマグネットコイル点検
短絡している
左舷の正常なマグネットコイル
作業が終わりデッキが汚れたので洗浄して
作業が完了する
雪が降ってきた
寒い
オイルレベルゲージからオイルが噴出す
うなぎ屋さんのAD41にもクーラントを入れる
急いでかえる
![イメージ 7]()
自分の車のタイヤ交換
自分の車のタイヤ交換
次
![イメージ 8]()
ラウム、お前もか
2年前はまだ大丈夫だったのに
ラウム、お前もか
2年前はまだ大丈夫だったのに
結局バリバリ
錆止め塗布
モノコックボディーの鉄板合わせ目が
錆が浮いていたので廃グリス 塗布
塗り開始
塗り終わり
エンジン廻り点検
プラグをしゅ~とな
ギャップ調整
まるで30年前の車検整備の様だ
エアクリには
タンポポがいっぱい
どこを走ったのだべかと想像
ラウム完成
次の車の入庫を待つ
来るものが来てしまった
廃油ストーブの出番がそろそろだべな
5年やそこらで乗り換えるのであれば
オイル交換なんていらねぃし、バリバリも
塩害塗装も全く必要はないべな
オイル交換なんていらねぃし、バリバリも
塩害塗装も全く必要はないべな