今日も昨日と同じ小春日和
きっと今日はイクラが届くと思う
きっと今日はイクラが届くと思う
せっかく若い娘さんが来たのに
父親同伴、それも体型も服装の
俺に似ているし
3分で溶接終わり
アルビンノーシスカッター40の
ミキシングエルボウ
電蝕があっちこっちに有る
割れもアッチこっちに広がっているし
内部が電蝕で薄くなっている
電蝕痕は溶接肉盛して研磨
クラックは一度溶接してから
毎度おなじみの紙テープ
紙テープの通りステンレスの板を切り出す
宛がう
バンドで固定して
曲面に合うように板金
溶接
当板溶接完了
文字にすると6文字で済んでしまうが
アーク溶接のカスが溶け込んでいたり
内部のススが燃えたりで、半べそ状態だった
アーク溶接のカスが溶け込んでいたり
内部のススが燃えたりで、半べそ状態だった
ここも電蝕だらけだし
割れやブローホールは
どうしたら良いべかなと思案
今日はここまで
その後
苫小牧のO川さんのランクル80の異音を点検
手直し作業を10分程で終わらせる
O川様ごめんなさい!
手直し作業を10分程で終わらせる
O川様ごめんなさい!
急いで帰ってサケのメス3匹を処理しなければならない
釣りに行かなくてもイクラは喰えるしマグロも喰える
釣りに行かなくてもイクラは喰えるしマグロも喰える
ありがたや、ありがたや!