ジョッキ1杯、一の蔵一合、何だかの熟成梅酒0.5合
口汚し程度のハズだが、これだけで飲みすぎた感がある
ゆっくりと時間をかけて飲むのが楽しみだったが
あっという間に酔いが回ってしまうので、損した気分だ
口汚し程度のハズだが、これだけで飲みすぎた感がある
ゆっくりと時間をかけて飲むのが楽しみだったが
あっという間に酔いが回ってしまうので、損した気分だ
週に一度のアルコールでぃ~だが
疎遠になりそうだ
疎遠になりそうだ
女房が新しく買ったFAXとコピー機の複合機を
PCにインストールしているので気になるが
コッチが優先
日野自動車さんのS君が
>> ろーとるぅ~アルミ溶接してくれ~
<< ナンダこれだけかよ、ビミョ~な線だな
と、思いながら溶接をするが
曲がっちまった
ハネ品につきサービス
んまぁ~持ちつ持たれつ
ランクルの仕上げを進める
組みあがったので
調整を繰り返しながら
黒煙濃度測定
もう少し燃料が濃くてもいいべな
10パーセントなので
もう少し燃料を多く調整する
テストを繰り返している内に
マフラー内に堆積していたススが飛んだようだ
8パーセント
これでOKとする
上出来だがこのオンボロテスターには誤差があるので
ご覧の皆様は鵜呑みにしないで下さい
ご覧の皆様は鵜呑みにしないで下さい
基準値は40パーセントなので余裕だけど
今日はここまで
噴射ポンプの調整をテスター上で行うのが通常のリビルトとオーバーホールだが
テスター上では負荷に対する過渡特性や過給圧の立ち上がりに対する
燃料増量補正などは、見れないので一般的な味付けしにかならない
テスター上では負荷に対する過渡特性や過給圧の立ち上がりに対する
燃料増量補正などは、見れないので一般的な味付けしにかならない
車一台一台の違いにあわせて調整するのは時間がかかるが
味の良い一品ものに仕上がるべな。
味の良い一品ものに仕上がるべな。