Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

2ストチャンバー凹み修理とエンジンポンプ不動とランクル100

$
0
0
部品待ちでぽっかりと空いた数時間

有効利用しない手は無い、さて何から始めようかと

頭の中で段取りを考えるが、先ずは道具作りからだべな




イメージ 1
毎度の事だが、その場で行き当たりバッタリで
材料をかき集めて加工開始


イメージ 2
旋盤加工完了


イメージ 3
ロウ付け


イメージ 4
ゴム栓と水圧ポンプのニップル完成


イメージ 5
水を注入


イメージ 6
加圧準備完了


イメージ 7
これぐらいの圧から様子を見ながら


イメージ 8
凹んだ周りをひたすらに
ハンマーリングする

完全に折れ曲がって凹んでいるので
ハンマーを振る回数は数千回ではきかない


イメージ 9
叩いては圧をかけての繰り返し
もう既に肩が痛くなってきた


イメージ 10
この状態が

イメージ 11
こうなって

イメージ 12
点で鋭く凹んだ所は

イメージ 13
真ん中の延びてしまった傷は
残ってしまう

亜鉛メッキがされていなかったら
ガスで部分的に熱を加えれば
もう少し良くなる

イメージ 14
ステー付近も大きく凹んでいるが
ステーが邪魔だけど

イメージ 15
こんな具合で
凹み修理完了


イメージ 16
エンジンが掛からない
調子が悪い


イメージ 17
キャブレター分解


イメージ 18
メインジェットやエアブリードの詰まり


イメージ 19
超音波洗浄機にぶち込み
放置、その間にランクルの部品を取りに行き



イメージ 20
燃料タンクインレットパイプを交換して

イメージ 21
防錆ワックス塗布
次に穴が開くまでは後20年



イメージ 22
タイヤを付けてテスターをかけに行く


イメージ 23
超音波洗浄機からキャブを引き上げ
組み付けてエンジン始動点検で

OK

イメージ 24
無駄な時間が無かった一日が終わった


カメラの調子が悪いなぁ~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>