点検して見てしまったら放置出来ない
ブレーキパイプのフレアナット
うっかり締め込みすぎてしまったら
フレアナットフランジ部分
ブレーキホーから取れない入らないので
最低限に広がった部分を削る
ブレーキ油を洗い流すには
イソプロピルアルコールと水を半々に割った
水が良く落ちるしパーツクリーナよりとても安価
燃料タンク内部の錆び落としは終わっているので
引き取りに来れれました
あの~
錆び落としに使った薬液をタンクにいてそれを温めるために
熱湯洗浄機に入れて他の部品と一緒に洗っていたらね
タンクのツッペが取れてね、薬液が全部洗浄液に混じってね
ダメにたってしまったの
洗浄液を交換するためのポンプも壊れてね
余計な出費がかさんだけどね、錆び落とし代だけ頂戴
錆び落としに使った薬液をタンクにいてそれを温めるために
熱湯洗浄機に入れて他の部品と一緒に洗っていたらね
タンクのツッペが取れてね、薬液が全部洗浄液に混じってね
ダメにたってしまったの
洗浄液を交換するためのポンプも壊れてね
余計な出費がかさんだけどね、錆び落とし代だけ頂戴
ナドとお客様に愚痴をこぼしてしまった
ピンボケ
エアクリーナーを点検したら
ケースの底に泥と油が堆積していたので
あの手コノ手で清掃
しかし
ターボまでのインレットホースには
得体の知れない泥と油の塊があって
それは何だか穴が開いていて
貫通していたので
直接ゴミやホコリを吸っていたみたいだ
エアクリーナーのフタには
穴を塞ぐようなゴムのパッチが張ってあったが
剥がれていて、ここからも二次エアーを吸っていたようだ
新しい洗浄液で洗って
ピンクチューブで
ブラインドプラグの代用を作ったり
コノ穴には
水道工事で使うブチルゴム糊付き
アルミテープを貼った
タービンのインレットホースを外したついでに、ガタ点検
ラジアル方向のガタは少し多めだが
スラスト方向のガタが無いので
まだ使える
どろどろのギヤオイル交換を済ませ
今日は終了
金曜日に検査予約を入れているので
明日は残業だべな
明日は残業だべな