自家用協会で重量税の印紙を買う90パーセントは
>> 増税対象ですね
支局で検査の時は
>> ランクルが多いですね
宅急便さんと運送屋さんは
>> ランクルの専門店ですか
周りの方に
>> ロウトルが死んだら困る人が多いでしょう
<< イヤイヤ、家のお客さんらは、俺が没っする頃に同じように逝ってしまうべ。
その時その時のやっている事が、その時のカラーになってしまうようだ。
ゼロヨン屋であったり、マフラー屋にポンプ屋に板金屋とかで今はランクル屋らしい
ゼロヨン屋であったり、マフラー屋にポンプ屋に板金屋とかで今はランクル屋らしい
何れにせよ、全て偏ったカラーに染まるようだべな。
検査に行く道中気になった音がある
○を頂、直ぐに戻る
タペット音が気になり、アイドリングも少し「ブル」
タペットカバーパッキンの在庫を確認したら
夕方に届くというので、カバーをめくる
2番のインテークが一番クリアランスが大きかった
基準値は0.2ミリだがその倍近くの0.38のゲージが入った
全気筒共にインテークのクリアランスが過大だった
パッキンは夕方便なので、ゆっくりと楽しみな売り上げをする
パッキンは夕方便なので、ゆっくりと楽しみな売り上げをする
楽しみはあっという間に終わり
本格的にレンズ磨きを始める
修行っぽい、右手で手磨きの往復運動が始まる
肩がぁ~
耐水ペーパーを#400#800#1500#2000と進め
コンパウンドも中と細目で仕上げには
コーティング?液で磨いたら
肩と肘が痛くなった
やっと下廻り洗浄を開始する
タペットカバーパッキンが届いたので
カバーを付けてエンジン始動
音と振動は消えた
ブログを見ていた方がご来店(無駄に背が大きくてエコな時代にそぐわない磯太郎)
>> この痒くて赤いぶちぶちも「チャドクガ」に刺されたのですか?
<< ここは整備工場で皮膚科ではねぇ~のでおとといきやがれ
今日はここまで
登別と室蘭では「チャドクガ」が大発生らしいので
草刈は気を付けましょう!
草刈は気を付けましょう!