Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

8/9津軽地方漁港放浪生活、竜飛漁港

$
0
0
昨晩の飲み過ぎがたたり、1時間遅く起床

磯太郎とスネ夫は爆睡中だろうな


イメージ 1
九六島からご帰還の
ウッチャんしのさんコンビ

ウッチャんの右手にはいつもカメラが握られている
きっと寝る時にもカメラを握ったまま寝るのだろうな


イメージ 2
今日の海はベイトが少ない
遊漁船の数も漁師さんの数も少ない

魚探の映像はたぶん「マグロ」の魚影かな
何もなく午前中のパトロール終了


イメージ 3
>> ソバが喰いたい

<< あるアル

イメージ 4
>> カレーも喰いたい

>> おまちどーさま

昼飯を食ったので、竜飛漁港に戻り温泉に行く


イメージ 5
温泉に行こうとしたら、昨日仙台からトレーラーでYAMAHA FAST.21をひっぱて来た
マグロ釣り士さんが、エンジンのカバーを外していた

>> どうしたの
<< バッテリーが充電されないの
>> へぇ~そりゃてぇ~へんだ


イメージ 6
道具を持ってきて点検開始


イメージ 7
いたいた、犯人


イメージ 8
レクチファイヤーのコネクター焼損


イメージ 9
ギボシを磨き、解けてギボシが固定できないので
差し込み裏部分をシリコンで固定

>> ここが硬化するまではエンジンをかけちゃダメだべな、明日の朝までの辛抱ね

ざぁ~と問診をした結果電気の使用量が発電量をはるかにオーバー
それがコネクター焼損の主原因になるかどうかは?だが
バッテリーシステムの見直しを勧める

部品ではコネクター単体の設定は無いと思うから
一般的にはハーネスASSY交換だろうが、レクチファイヤーのオスに配線を
ハンダ付けして、その後に防水コネクターでもOKだと思う


イメージ 10
夕方の部での全くの異常無し

スネ夫はジグの撒き餌をして、散財をし
磯太郎は発電機のエンジンが掛からなくなったとの事で
船上修理をしていたが、あましてしまった
こっちに修理依頼が来ても

>> バカンス中なので仕事は致しませんから



今日の献立を考えよう

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>