昨晩電話で舎弟のまこと君に
>> てぇ~へんだ、俺の肛門が破れるかも知れないので、大至急・・・アレと・
電話で泣き言を並べ立て、同情を買う。
朝4時に
>> 起きろロウトルじじい、持ってきてやったぞ
>> 起きろロウトルじじい、持ってきてやったぞ
と、たたき起こされる。
昨晩の最終のフェリーで竜飛岬まで来ていただいた。
昨晩の最終のフェリーで竜飛岬まで来ていただいた。
余程、俺の肛門が心配だったのだろうな。
靄の中の津軽海峡の朝日
風も西か南西に近い風がポヤポヤと吹く好条件
早めに出港
早めに出港
・
こりゃ~イワシかサバがキター
魚探を見ながら
>> ここでマグロが出ればいいべな
と、話していると本当に出たが
それまでだった
>> ここでマグロが出ればいいべな
と、話していると本当に出たが
それまでだった
11時が過ぎたので、今日の予定の為
竜飛漁港に戻る事にした
竜飛漁港に戻る事にした
まことにありがたいまことくん
気を利かしてシリンダーをフタするステンレスプレートを
切って持ってきた
切って持ってきた
電話で
>> 開いた穴の大きさはどれぐらい
<< 60πぐらいかな
>> 開いた穴の大きさはどれぐらい
<< 60πぐらいかな
この円に入れば合格
0.1ミリの隙間も無くぴったり収まった
これが突き抜けた
クッション
間一髪だった
エンジン時間が100時間を過ぎたので
エンジンオイルとエレメント交換
Vベルト交換をして
海水が出なくなった、デッキウオッシュポンプの
圧力スイッチを修理して。エンジンのメンテナンスが終わった
で、次
海水浴を始める
点検の結果
折れたピンを抜けば何とかなりそうだったので
ピン抜きとハンマーを持って
海水浴
ここと
ここの部分の破断されて
三分割になったピンを
何とか苦労をしながら抜いた
M8ミリの長いボルトも備品として
在庫しているので、貫通ボルトにして
ダブルナットで固定
(水中写真です)
大間マグロソナー船団の皆さんが集まり
>> 何してんの、へぇ~そうなの、良くやるね
整備のほかにも、水中作業も時にはしますと
営業をしておいた
営業をしておいた
その後は飯も食わずに、大急ぎで温泉に行った
昼に入る温泉は最高
その後に釣りに出るのも気分爽快
![イメージ 18]()
しかし、その後18時まで海峡に漂っていたが
何も無く、補給係のまこと君は今日の
最終のフェリーで帰途についた
昼に入る温泉は最高
その後に釣りに出るのも気分爽快
しかし、その後18時まで海峡に漂っていたが
何も無く、補給係のまこと君は今日の
最終のフェリーで帰途についた
ありがとうまこと君
階段国道の街灯が点灯
今日の晩飯は
ケンタッキーだ
まことくん重ね重ねありがとう
積んでおいて良かった工具と備品
こんなことが有っても
マグロ釣りは止められない。
いや少し訂正
温泉とマグロ釣りだな。
温泉とマグロ釣りだな。
飯だメシだ!