Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

H2年27万キロ、ランクル80,リヤラテラルロッドブラケット

$
0
0
エコカーで帰宅、今朝は雨でエコカー断念
「予報は曇りだったのに」と思う事自体がダメで
予報より野生の勘を磨く方が今後に役立つべな

「見なかった事にしょう」が多い女房のランクル80は
野生の勘で、ギリギリの整備ばかりだが
今回も勘に頼ろう


イメージ 1
フロントブレーキローターのバックプレートを
撤去すると、ローターの内側が錆びにくいのは
気のせいではない

雪国、それも「塩」を撒く地方のローターの内側は
惨憺たる状態だ


イメージ 2
ローターディスク面は良いが
ベンチレーテッドのフィンが腐食で、
割れて剥離すると、終了


イメージ 3
泣き所のサイドブレーキ、ベルクランクの渋り
ピンを抜いて給油だけ


イメージ 4
給油と言っても鉱物系の
グリスはゴムのブーツを侵すので、シリコングリスをタップリ


イメージ 5
今日もバリバリ

イメージ 6
コイルスプリングとロッドを外して
やっぱり、バリバリ

イメージ 7
分厚く塗った錆止めとシャシブラの下でも
確実に錆は進行する

イメージ 8
ボルトの裏ナット自体が既に
ナットの役目を8割は放棄している

さて、どうしょうかな

それよりも、手持ちのスパッタシートが
ボロボロなので、「室蘭船用品」さんに買いに行く

イメージ 9
今日はここまで


フロントディスクローターのバックプレートは
撤去した方が良い状態かなと、思います。

あぁ~~腹筋が痛い



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>