今日の予定は昨晩から決まっている
ミキシングエルボーの洩れ点検完了
デフ組み立て取り付けて完了
入庫中のダイナを開始する
デフ組み立て取り付けて完了
入庫中のダイナを開始する
ざ~と、こんな流れで行こう!!
ミキシングエルボー確認
補修以外の所から洩れ
水を抜き、現像液をふき取り溶接
その他4箇所を溶接
新たに熱が入るとなぁ~~
何か怪しいな
割れを溶接してから
当板する
パイプの曲がり部分に当板なので
微妙にRを作るのがムズイ
溶接完了
水入れて洩れ確認する
洩れまくり
これはステンレスの鋳物のニップルを付けるボス
何度溶接してもダメ
割れる、巣穴が空く
諦めて切断してしまう
旋盤で作って溶接
水を入れ洩れ点検
今度はここからかよ
溶接の際が割れた
トーチが入りずらいが肉盛
今度こそは
やはりRの内側は水流が速いので
薄くなっているようだ
ここも洩れてきた
又、当板
溶接完了
水を入れ確認するが直ぐに洩れてくる箇所は無くなったので
放置する
最初っから現像液を吹きかけて水を入れて洩れを確認した方が
仕事が速い
仕事が速い
と、思うかも知れませんが溶接をする度に
熱の影響でアッチこっち割れてしまうので
その都度点検するしかねぃのです
熱の影響でアッチこっち割れてしまうので
その都度点検するしかねぃのです
デフを開始
![イメージ 18]()
シム式バックラッシュ調整
シム式バックラッシュ調整
今回は
少しの時間で決まった
当たりを確認
少しトー当たりだが合格
焦ってデフを乗せたら
パッキンが切れた
明日15時にしか入荷しない
参ったな
参ったな
あっけなく予定は未達で今日を終える