ここ2,3日女房の機嫌がとても良い
10月27日に受験した漢字検定に合格したようだ
お祝いに自分でケーキを買ってきて俺に
10月27日に受験した漢字検定に合格したようだ
お祝いに自分でケーキを買ってきて俺に
>> 食べる?
とは一応聞くが
<< うん、食う
と言ってしまったら
>> 空気読めやこのオヤジ
てな、ことになるので遠慮する
空気を読むのも時間を読むのも大切な事だ
空気を読むのも時間を読むのも大切な事だ
作業の流れを読みながら、今日の仕事の進行を考える
>> 手の空いた時にでいいから
と、図面を渡されていた
精度は+-0.5ミリ
目をショボつかせて原寸を書くより
機械の数字に頼り
0.1ミリの精度で穴を開けた
でも結局老眼鏡の世話にもなる
船のマスト
アンテナの台をビスで仮付け
その他の加工物の打ち合わせをして必要な材料を発注
昨晩から水を満水にして放置してある
ミキシングエルボー
洩れは無しだが内側からの腐食による洩れ修理なので、作り替えた方が安心
次
![イメージ 8]()
ヨットの部品
図面はこれ
ヨットの部品
図面はこれ
マーキングされた通りに厚さ4ミリのアルミ板を切り出す
両面を溶接する
13時になるので女房が干し芋を焼く
アルマイトを剥がさなければ
溶接は出来ない
ヨットの部品完成
ランクルのデフ開始
あぶねぇ~
又、ガスケット切る所だった
デフ全ベアリング交換完了
ランクル80はそろそろ30万キロ超えの車両が増えて来る頃
整備内容も違ってくるだろうし、その後を見据えた交換部品を
考えながら整備していかなければダメだろうと思う
車とコミニュケーションにそれに乗るお客様には分かりやすい説明だべな。
整備内容も違ってくるだろうし、その後を見据えた交換部品を
考えながら整備していかなければダメだろうと思う
車とコミニュケーションにそれに乗るお客様には分かりやすい説明だべな。