Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

昭和のランクル2台 3/24

$
0
0
一週間前に検査予約を朝一番でいれたが50番目
こりゃ~時間を持て余すと思い文庫本を持っていく

そんな時に限って5台目で速攻検査終了

拍子抜けをするが、貴重な時間を頂いた
速攻で工場に戻る

イメージ 1
昭和63年式のランクル60
4WS風味を訂正する


イメージ 2
ごつい馬でフレームを固定して
アッチを引っ張り
こっちを押しながら、捩れたフレームをダマシ騙し
リーフ交換

本来はボディーを降ろして修正するのだろうが


イメージ 3
ボディーマウントが


イメージ 4
こんな状態なので


イメージ 5
降ろすことは
廃車になるに等しい



イメージ 6
左フロントが下がっているので
強制補正・・・で
何とかなって欲しい


イメージ 7
昭和63年式の積車の上に
昭和60年式のランクル60
電話で紹介されて買ってきた


イメージ 8
先月まで車検があった
ナンバーが「室蘭」では無くて
「室11」何とか生かしてあげたいと思うので

点検


イメージ 9
フレームは


イメージ 10
予想以上に


イメージ 11
土に帰りたがっている


イメージ 12
とても残念だが、
ゆっくりとお休みしていただく



イメージ 13
もっと早く出会いたかった



この60達はエンジンや足回りはバリッとしているが
肝心要のフレームとボディーがどうにもこうにも

日本の美徳は
大量消費だもんな!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles