今回の大きな目標の半分は達成した
>> 九六島に行ってみたい、そこで魚を釣りたい
初めて見る島で魚を釣り上げた、それも一投目に
これで十分満足、メバルにしては大き目だった。
これで十分満足、メバルにしては大き目だった。
5時半深浦離脱
追い潮なので楽
九六島に貯金をしてきたので
何時かはおろしに行く
何時かはおろしに行く
竜飛岬到着前に、レーダーで船影を確認
朝はダンブ漁の船がいっぱいなので
邪魔にならず、迷惑をかけないルートを選ぶ
竜飛漁港入港
思いのほか、岸壁が高く
作ってきたクレーンが寸足らず
作ってきたクレーンが寸足らず
作った本人も寸足らずなので、文句は言えない
自分に文句言ってもしょうがないべな
自分に文句言ってもしょうがないべな
困り果てて、大間のマグロ漁師の光明丸さんや善漁丸さんの
皆様に持ち上げて頂いた
ありがとうございました!
皆様に持ち上げて頂いた
ありがとうございました!
漁協さんに入港の許可を頂き
町を探索していると、きれいなおねい様方が
ウニむきをしていたので、世間話をして
愛想をふりまいた
川の流れの様な津軽海峡
あっという間に流されてしまう
海面をぼーっと眺めながら、竿を出すわけでもなく
無の心境になるが、ぼけ~っとしていたら
北海道に流れ着いてしまう様な勢いの潮
無の心境になるが、ぼけ~っとしていたら
北海道に流れ着いてしまう様な勢いの潮
潮のぼりを繰り返し
帯島付近でインチクを落とし込むと
何かが喰いついた
たぶんヒラマサだと思うが
コレもまた俺と同じで寸足らずの「子マサだ」
魚対を傷つけないように針を外し
リリース
時合なのか、直ぐにもう一尾
子マサが釣れたが、こいつは
水中でフックを外して、お帰り願った
18時半海域離脱
ホテル竜飛の温泉で汗を流してたら
暗くなった
「釣れたらいいな」ぐらいの気持ちで
気軽に楽しもう!!
これから晩飯の準備だ。