Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

防錆剤染めQテクロノジー (旧テロソン)必殺錆封じの原状??セプターとの比較実験、8年目

$
0
0
8年前は社名が「テロソン」「必殺錆封じ」となっていましたが
現在は社名変更して「株式会社染めQテクロノジー」になっています。
私も最初は勘違いしたのですが(ここ大切)

ドイツのTEROSON(テロソン)とは全く関係がありませんので
TEROSON社の防錆剤と勘違いはしないで下さい。


ヤフーブログでアクセス解析ができる様になった。

検索ワードで、ほぼ毎日ヒットするのは

「必殺 錆封じ」

セプターとの比較実験から8年が過ぎた






イメージ 1
この面を表にして、室内で保存していました

イメージ 2
一回塗り

イメージ 3
二回塗り

イメージ 4
三回塗り

イメージ 5
裏面の一回塗り

イメージ 6
二回塗り

イメージ 7
三回塗り

イメージ 8
裏面の全体



テロソンの「必殺錆封じ」の実力です。

セプターを推奨しているのではなく
同じ防錆剤でクリアータイプとしての比較に
セプターを使い比較しました。

今でも「錆転換剤」として販売はしています。

「錆転換剤」としての有無を質問しましたが
テロソンからの返答を待って8年目です。
未だに質問に対しての返答はありません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>