H17、ランクル80続きとH7年80、セルモーター回らずとポンプ調整など①
今日は78枚の写真がデジカメ内にあった。俺と女房と長男坊で各々撮るが、作業に熱中するとハイライトシーンを自分で撮るのを忘れてしまう。どんな所がハイライトシーンかと言うと、錆びたボルトぐらいかなぁ~ブログでは一度に23枚しかアップ出来ないのが残念ランクル専門店の様ですが違いますマフラーのサポートゴムよ~く見ると番線で固定されているナットの角は無く丸いしマフラーが邪魔でスクリューボックスも入らないのでベ...
View ArticleH7年80、セルモーター回らずとポンプ調整など②
その,ら見てね Pレンジでシフトレバーを押さえていないとセルモーターが回らないこの車はボディーリフトされているこれはリヤフレームを切って後部を上げてリヤバンパーのチリを合わせているがこの補強は素人レベル以下つ~か、自称4WDプロショップより技術レベルが比べものにならないぐらい上等のプライベーターさんは大勢いる話が横道にそれたがボディーリフトしている分...
View Article告知39日目
インフォームドコンセント前に『胃癌です』と告知され皆様に『胃を切るぞ全摘されるぞ』と世界に発信してあふれるばかりの美味しい食材を頂き、連日美食三昧ところが、インフォームドコンセントの時に『胃は切りませんから』と宣言されてしまう。皆様から『切ったら喰えなくなるから』と高級食材を頂いていたが、もう『胃を切るぞ全摘されるぞ』は通用しなくなってしまった。噂では>>...
View Articleyamaha,fz1n完成検査とH7年ランクルヒッチメンバー
初めての自動二輪完成検査これは長男坊が自分で点検整備して持ち込んだ実家が整備工場と言う立場を最大限利用しやがる。仕事を休んで無料奉仕をしてもらっている分も有るので低姿勢で協力してやる。>> ライト光軸調整は整備協同組合でやれよ<< めんどくさかったから、支局前のテスター屋で調整してもらった>> 落ちたらどうすんのよ<<...
View Article告知40日目、最終インフォームドコンセント
>> 先生にお任せ致しますので、よろしくお願い致します。 お願いがあるのですが、どうしても一台の死んだ車を生き返らせたいので それに合わせた抗がん剤治療をお願いします それと、28日にクラス会が一泊であるので治療はその後からね。<< じゃ~30日にもう一度MRI検査してから、TS-1単剤の量を決めるけど...
View Article今日は副業で観光ガイド
体力が落ちても出来る仕事を考えていた。口先だけで商売になるものや、見せるだけで商売になる事を考えていて少しだけステマ宣伝をしてみたらグットタイミングで電話がかかってきた。>> 夫婦で北海道旅行に行くのですがお勧めの所を教えて!!<<...
View Article助っ人と工場片付け
どうしてもTZ250のフレームが欲しいらしく今日も朝から『喰いすぎた』と夫婦で押しかけて来た。話を聞くとhttp://blogs.yahoo.co.jp/yamajp36/folder/1654887.html↑↑↑コレを持っていて、こんな↓↓↓遊びもしているらしい。http://blogs.yahoo.co.jp/yamajp36/folder/1631862.html>>...
View Article告知42日目
チョット油断すると心がショッパくなる雰囲気だが体は甘い物を欲しがる、羊羹なんて喰いたいと思うことは無かったが目の前に有った羊羹に手が伸びてしまう。癌細胞はほかの細胞より糖分を必要とするらしい。糖尿病予防の為にコントロールできる癌細胞移植も良いかもしれない。肥満防止にも癌細胞。こんな時代が来るかもしれない。ベスト体重は60キロなんだけど余計な10キロは貯金だ元々辛口の日本酒が好きだったが、甘口も良いか...
View Article告知43日目
>> 抗がん剤治療が始まれば、酒は飲みたくなくなります。来週から始まる予定なので目の前にこんなのが出されたら 11年寝かした杏仁酒の解禁シングル1杯でも味見はできる体重は最高新記録達成晩飯を食えばプラス1キロは確実
View ArticleH7年ランクル80、やっと完成
シャシブラ塗装用のエアレスガン一週間に一度使う頻度なら、本体やガンなどの洗浄は必用無い今月は入院予定だったので、シンナーで洗浄して保管してた。入院予定がキャンセルになり、予定が変わってシャシ塗り作業が必要になったので、引っ張り出す。塗り開始タップリと厚く塗り完了昼からは長男坊に手伝ってもらい組み付けをするが、ひとつ要注意があるホイルが鉄っチンなので、ホイルナットの締め付けトルクはアルミホイルとは違う...
View Article告知44日目
>> 体の調子はどうですか?<< 動いてますよ!皆様お気遣いありがとうございます。動く内にやらなければならない事が山済み。久しぶりにローラー腹筋をした明日は筋肉痛だべな。
View ArticleH28年、5月28日ホテルまほろば
昭和54年卒業当時から今まで細々とクラス会を開催当初からの写真をボチボチ取り込んでアップしようと思う。取り急ぎ今回分をアップ参加できなかったクラスメート諸君、次回は是非参加を!!当時から品行方正で一番まじめなクラスだった特に仲の良かったとかは、無かったがテストなどでは皆協力し合い前の席から後ろの席まで皆同じ回答になる事もあった修学旅行ではタバコの罪を皆で平等に分かち合うこともあったバレンタインデェ~...
View Article昭和46年ウニモグ411、整備開始準備
YエンジニアリングさんにホイルシリンダーAssyを注文フロントはドイツ在庫有りだったが、リヤは生産終了因みにAssy価格は一個¥6.2000円だが有るだけで嬉しい入荷は6月2週目。昨日分クラス会当日だが集合時間まで待望の大掃除>> じゃ~行ってくるから、後は頼むな~クラス会の余韻につかっている場合じゃない早々にウニモグ倉庫に行く数年ぶりに太陽を浴びる...
View Article告知46日目
朝食のバイキングでは、昔の女子高生の食欲に圧倒された>> ゆ~じそれしかたべないの~<< お前らの食欲を見ているだけで腹いっぱいになった危なく70キロを切るとこだったじゃねぇ~か
View Article昭和46年ウニモグ411、ステアリングリレーロッドエンドのガタ
路上復帰に向けての整備を開始した交換や修理が必要な部品は代替えや流用品でも継続的に、入手出来る流用品であれば積極的に使おうと思う。自分が満足のいく整備をしようと思えば、レストアになってしまう。今回は時間的な制約があるので、復帰させる事を最大限の目標とする。馬の位置を変えステアリングリンケージ類を外しやすくするタイロッドエンドブーツは溶けて無くなっているがガタは無いのでブーツ交換で済む優良国産品に変え...
View Article告知47日目、抗がん剤治療一日目
主治医さんがとても柔軟な対応をして下さる。今日は抗がん剤治療を始めるにあたっての進行具合を確認するための検査。造影剤を入れてのCT検査と血液検査造影剤が体の中に注入されるとチ○ポの先までカァ~っと熱くなる胃癌からの多発性肝転移なのであくまでも原発は『胃癌』通常胃癌は進行具合はゆっくりらしいがCT画像と血液検査結果では『早い』との事>>...
View Article