週一で朝に、女房がバリカンで俺の頭を刈る
シャンプーハットを被り成すがままじっと耐え忍ぶ
シャンプーハットを被り成すがままじっと耐え忍ぶ
俺はその間はTVを視ながらなので暇じゃないが
時々女房もTV見ながら刈るのだが、当然手元がおろそかになり
「ザクっ」とバリカンの歯が頭皮に突き刺さる
時々女房もTV見ながら刈るのだが、当然手元がおろそかになり
「ザクっ」とバリカンの歯が頭皮に突き刺さる
>> イテぇ~な
<< うるさい、たいした事ないゎ
<< うるさい、たいした事ないゎ
そう、たいしたことは無い、うっすら血がにじんだだけ
たいした事は無い
修理すれば済むはなし
バシッとした、ホーシングがある
が、こいつは根性が捻じ曲がっている
捻じ曲がっているのは使えないが
部分的には再利用可能
薄刃のサンダーで剥がす
裏面をバリして錆び止めを塗っておく
欠損部分に厚紙
3.2ミリの鉄板をコンターで切り出す
タガネと柄の折れてしまったハンマーを使い
ガツンとな
綺麗に折り曲げる
嵌める
溶接する
ナックルを分解していないため
溶接の熱を最小限で済ませたかったので
ベースのみを交換する事にした
内側には溶接前に錆び止めを塗っておく
溶接終わり、再利用完了
反対側も同じ作業をする
今日はしゃべっている時間が多かった
竿の話とか、マグロとか、ヨットとか
いったい、何歳まで船に乗るのよナドなどで
今日の作業は終了
タガネとハンマーとゴムマットがあれば
けっこう役に立つ
覚えておいても損は無い
けっこう役に立つ
覚えておいても損は無い