Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

納車と >>春まででいいから <<もう春だものやります

$
0
0
初入庫の車は整備記録簿が有れば参考にして整備を行い
整備を終えて納車の時には気になった個所と不具合のあった個所の
整備履歴をもう一度確認する

今日納車ランクル100もいつもと同じように、説明と確認をする
ランクル100の持病であるフロントドライブシャフトインナーブーツバンド
からのグリス洩れがあるが、このランクルはバンドが交換されてはいたのだが
バンドの幅がブーツとは合わないバンドに交換されており、バンド本体は
ステンレスだがネジの部分が鉄で、ホームセンターなどで売れれている
安価なバンドが装着されていたので

>> ブーツのバンドが交換されているけど、幅が違うので締め代幅からはみ出ているし
  ネジが鉄のなので良くはないですよ、ご自分で交換されたのですか

<< 交換は自分でしましたが、バンドは四国のショップから通販で購入しました
  幅が違ったので電話で問い合わせしたのですが、ここではこれが当たり前で
  問題は無いと言われました

>> うちに在庫があるので交換した方が良いですよ、一個400円ですし
  つ~か、ブログでバンドのメーカーとサイズが映ったアップ写真で紹介しているのに

<< 送料もかけて、値段もこんな安くはなかったですし
  ホームページを見たら信用できると思ったのに

>> ネットでの情報を鵜呑みにしたらダメですよ、外注先でのO/H作業をあたかも
  自分でやっているような、優良錯誤とか文字だけの能書きは
  誰でもできますからね、特に特殊な物のオーバーホールは
  特殊工具や馬に喰わせる程のシムも必要ですし、元々整備経験のない
  方には能書きだけではオーバーホールは無理ですから





イメージ 1
昨日トヨタさんから頼まれ事を朝一番で確認しに出向く

懐かしいクラウンMS112


イメージ 2
アクセルワイヤーが切れそうだが
部品は生産終了

>> 何とかなりませんか!!
<< 外して持ってきて下さい、それから相談ですね


イメージ 3
今日は昨日の予想通り
タイヤ交換祭りなど開催


イメージ 4
>> 春まででいいですから

ボルボペンタエンジンの海水ポンプオーバール
依頼主さんが引き取りに来たので、その場でオーバーホール


イメージ 5
右は純正のオイルシールで
リップ部分のバックアップスプリングがスチール製で
直ぐに錆て役目を放棄する

左は流用オリジナル品でバックアップスプリングはステンレス製で
長持ちで純正より安い


イメージ 6
純正はシングルリップ


イメージ 7
流用オリジナルはダブルリップ
シングルリップも用意できますが
ダブルリップでリップの間に耐水グリスを入れた方が長持ち


イメージ 8
今日は初代クラウンを所有し、時々運転しているオーナー様が
ご来店下さったりで、板金レストアの話などで盛り上がった一日でした

今日はこれで終了


結局
>> どこで整備したら良いのですか?
と聞かれたら
<< 言葉は悪いが、騙される側も悪いので自分の目で作業現場を見ることです。

依頼する方もされる側も
何事も自己責任

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles