Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

8/16津軽地方漁港放浪生活、竜飛漁港から小泊へ避難

$
0
0
起床と同時にPCを立ち上げ

お天気サイトを確認

エエエエェェェェェ~~~~~~ですよ、ホント

昼に温泉に入って、小泊漁港に避難



イメージ 1
今日はたのしめる

イメージ 2
まぁ~ねぇ~

イメージ 3
ヤマセがここまで吹かなくても
いいのに

最近の予報はテンプラ予報
とでも、言いたい

さて、出港だ


イメージ 4
いくらかベイト反応があり
その下にマグロらしき反応もある


イメージ 5
ヤマセの影になると静かな裏竜飛

二度ほどガバガバと、跳ねたようだが
俺の目には入らなかった

イメージ 6
ブロ友のGOOD、LUCKさん

>> 中々でませんねぇ~


イメージ 7
釣果抜群の、かっとびのたつみさん

>> インバーターが壊れちゃった
  いつもの場所空いてるよ

<< はい、今日から小泊に寄らせてもらいます


イメージ 8
今年船を入れ替えたファイナリストのりゅうじさん

何時もお電話有難うございます


イメージ 9
今年も会えたキャンディー嬢
相変わらず、ヒモ付き


イメージ 10
キャンディー嬢の大ファンの
磯太郎


イメージ 11
ピンクには黒が定番だけど
すけべ~親父にはピンクに
白の組み合わせがベスト

今年もおっぱ〇は元気そうでした


マグロは見れなかったけど
磯太郎用に嬢の写真が撮れたので
竜飛漁港に入って飯の支度と温泉


イメージ 12
露天風呂から眺めると
だーれも居なくなっていた

たぶん権現岬付近でナブラが出たと言っていたので
そっちに向かったのだろうか   


イメージ 13
旅先で親切にされたら、出来る範囲のお礼をしてから旅立つのが俺の常識
三厩でお風呂を頂いた漁師の南〇さんが、わざわざ、
竜飛温泉に、お礼のお礼返しに来て下さった

温かい親切を頂くと言う事は、何にも置き換えることはできない
放浪生活では身に染みる


18日は東北東の風18メートル強が吹くので
暫くは出航は無理だが、どこに避難しようかな

小泊がベストだけど、三厩に避難したら今別や平舘に行けるチャンスが
あるので、悩むが早急に決めなければダメだしなぁ~あぁ~悩む


イメージ 14
悩んだ末に風速18メートルを考えると
小泊におのずとなった

どーしても温泉に行きたかったので
ボンちゃんに無理を言って車を手配して頂いた

こっから竜飛の温泉まで雨の中を行くのに、モトコンポでは
罰ゲーム以上だものな

イメージ 15
昨年の台風も乗り切ったので
http://blogs.yahoo.co.jp/routoru_g/39188098.html

今回も安心


イメージ 16
>> おばちゃん今年も宜しく
<< あぁ~氷の兄さんか
>> そ~でぇ~す、明日買いに来ます


イメージ 17
今日の晩餐

美味しく頂いています
有難うございます


今年は後半に来て
台風と低気圧が頑張り過ぎ!!

明日はどうしようかな

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>