Quantcast
Channel: ウニモグとランクルに工作機械2
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H2年45万キロランクル80続きとダベリんぐ 5/28

サンダーでフレームをカットした時に防護メガネをしていたのに目に鉄粉が刺さったようだ、昨晩は多少ゴロゴロするぐらいだったが今朝は目ヤニが出てゴロゴロがガリガリに変わった目薬を差して誤魔化す代車に出しているランクルのスペアタイヤのキャリアーがモゲた落ちなりゃ良いレベルで直すボクシーハイブリッドの新車来客されたお客様と(内一人は磯太郎)昨今の車事情や世界情勢などについてダベリングバリバリだけじゃ仕事は増え...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

H2年45万キロランクル80板金にシャシ塗装 5/29

目に刺さっていた鉄粉を爪楊枝でほじくった結果は結果オーライで眼科に行かなくても済んだ多少はイズいがゴロゴロするよりマシゴムマットにタガネにハンマーコレだけ有れば色んな形が作れる難しいコトは無い興味があれば2時間も一緒に練習したら俺と同じ事が出来るべな卦がいた線に沿って、コンコンと少しづつ打痕付けて行くと線の通りに折れてくるこの段階では全く折った部分が曲面になっていないので合わないシュリンカーで耳の部...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

H2年45万キロランクル80検査とクリッパー受け入れ 5/30

晩酌を止めてから一週間肝臓は元気に復活しているだろうと思うが健康になった気はしない目がゴロゴロしたり、数日前から歯が痛くなったり腹が筋肉痛で肩が痛い女房が言う>> お前、自分でメンタマほじくって鉄粉取るのはまるで、心霊治療ね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H18年クリッパー、キャリパーO/H 5/31

朝起きたら顔が歪んでいる女房が>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H18年、5万キロ、クリッパー続き 6/1

今日から工場のツナギも夏バージョンそれに合わせて股引を脱ぐ今日もバリバリから始まる下地の錆止めフロント廻りがやっと終わったリヤ廻り開始ラテラルロッドが錆びてよくモゲるので今、外して処理をしておけば大丈夫だがボルトはびくともしないので、チンブラケットの奥はこんな状態このままでは、モゲるのは当たり前バリバリ開始リヤバンパーは外したくはないだって、罰ゲームに近いもの炙ればバンパーが溶けるべし罰ゲームをこな...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月のウニモグ

Unimog S, Typ u82(u404)Baujahr 1967

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリッパー検査と我慢大会にマリン部門少々 6/2

朝起きて今日の予定を考えるクリッパーの検査と昨日車検で入庫のランクル80をやるいや、検査が終わったらやっぱり歯医者さんだべな検査を終えて歯医者さんに行くレントゲンを2枚撮るが、治療の椅子に設置されているモニターを見ながら説明を受ける>> 抜かないばダメだけど、腫れているので炎症が治まってからね  そーでないと麻酔の効き具合も悪いし、第一に痛いよ<<...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H6年、ランクル80、ODランプ点滅とスピードメター不動 6/3

歯も抜いた、酒も抜いてる、タバコは2009年から抜いてる学生だったら優等生よな!歳も歳なのでたまぁ~に記憶も抜けるまだまだ覚える事がたくさんあるのに1つ覚えたら記憶の引き出しから2つ削除される、記憶の削除は構わないが嫌な思い出から記憶が削除されると良いのになオーバードライブのランプ点滅とスピードメーターが動かないオートマの変速など他の症状は出ていないスピード関係のセンサーは2つを使っているトランスミ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

H6年、ランクル80整備完了

ここんとこ、北海道が暑いらしい沖縄以上に暑い街もあったとかでビックリだけど、登別は寒い寒いと思っていたらすでに6月に突入あっという間にSummer vacationが目の前に迫る入庫予定表を眺めて、気合を入れる気合だけでは仕事は進まないのは承知「今日は舗装するので通行止めですから」は~いバンパーに座りながらエンジン廻りを点検 4年前にオーバーホールしたキャリパー異常なし...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランクル80検査完了とランクル100受け入れ 6/5

今年のやりたい事の1つに、海の上での生動画配信があるが海上での通信手段が、FOMAオンリーらしいので、データー通信機器はクロッシーでもFOMAの電波になるとの事でアップ出来るかどうかが不明今日、FOMAのデーター通信機器でテスト配信してみたのだが画質を落として何とか配信ができたが、津軽海峡ではどうなのだろうかなと思う検査から戻ってエアコンガスチャージ洩れはあるが、4ヶ月は冷える冷媒が134なので安価...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H10年ランクル100シェイプアップ、6/6

ランクル100の中古相場はびっくりするほど高値安定...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は休養日6/7

腕が少し痛かったので、調べ物をする調べ物と言っても必要ない人から見ればくだらないモノばかりだと思う。タケルくん 12Vで米がタケルレビューを必死になって読み漁る停泊中の電気消費はなるべく少なくしたい主機エンジンや発電機を夜にかけていれば他の船に迷惑になるので室内灯などはLEDに変えたい仕入先を探してみる全く仕事と関係は無さそうなモノばかり昨日は腕が疲れたが、今日は目が疲れた

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H10年ランクル100バリバ続き 6/8

まだ、14年目かもう、14年目かまだ、6月かもう、6月か今日も、バリバリからかぁ~まだ、14年目だものよもう、6月一週目が過ぎてしまったので磯太郎のD4エンジンの仕上げをして明日、小樽のウインドローズさんに運ぶ段取りをする適合するオーリングを探し出す時間は考えないほうが良いランクルバリバリ開始ブレーキ鳴きのアルファ147パッドに穴あけて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

H10年ランクル100続き 6/9

登別地方の6月の朝晩は『ガス』がかかり肌寒い無意識のうちにストーブを点けてしまう全くストーブに火を入れない月は、8月だけではないだろうかなストーブを点けて、半そでシャツとパンツだけどこれは、悪い習慣なのかな?ガーラ便利屋さんが、磯太郎のエンジンを引き取りに来た手を掛けてから6ヶ月以上が過ぎたが、慌てることはない慌てなくて、ならないのはコッチキャリパーなど点検、陰に浮き錆が潜んでいたので追加のバリパッ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H10年ランクル100完成 6/10

今週は雨ばかりでジメジメする下廻り塗装をするのには余り良い条件ではないが今回は水置換の防錆クリアコートを下地に塗っているので良いが中々タック状態まで乾かなかった。クリアコートを塗って直ぐに、上塗りしても良いのであれば時間短縮になるのだけどなと、思う。ケースがボロボロでもオイル洩れは無いがこのまま放置は、「洩れなさい」と命令するようなもの補強入りテント生地巻くこれが意外にも丈夫で長持ちりやのコイルスプ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

H7年ランクル80受け入れとL/C100検査 6/11

遣り繰り算段時にはお客様に急で無理な入庫をお願いする時もありますが快く入庫して頂けるのは真にありがたいことです。多少車検期間が短くなったり、長くなったりする事もありますがご了承下さいなんて、丁寧な話をするのではなく「ちょっと短くなるけど、いいべ」で、済まされるので、助かるべなてな、感じで支局に検査に行く前の車が排ガスでオール×を頂いた様だ最近の車にしては珍しいキャブ車以外で見たのは初めてかもしれない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H8年ランクル80乾燥中 6/12

雨だねぇ~そんな理由で朝の内に少しだけPCの設定やら、GPSレシバーの設定などする少しだけが、どっぷり嵌ってしまってしまう更新プログラムインスト中に電源をぶち抜いたり、強制終了させてしまったりで大工仕事とパソコンはやっぱり苦手リフトに上がったまままだ、水が滴っているもう一晩乾燥が必要だなと静かな工場で一日が終わってしまったタフブックがブルーバックになってしまって再起不能かとかなり焦った診断ソフトやら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベアリング抜き

純正SST意外に安くて使いやすい場合もあるめったに使わないが有れば便利なSSTテーパーローラーベアリング本体抜き硬かったら無理をせずに締め込みボルトを締め込みながら頭をハンマーでコツンコツンと衝撃を加えながら抜く品番アウターレースやシール抜きにも使えるスライディングハンマー式のプーラー品番価格も1万円もしなかったと思う

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H8年ランクル80整備開始 6/13

メールの設定が復旧できたので、船の航海灯とルームランプにも使われてるソケットがBA15DのLEDをサンプルとして10個オーダーした自分だけの数だったらヤフオクで買っても良かったのだが『何でも欲しがる磯太郎』に>> お前も欲しいかと、聞いたら<< 欲しい!>>...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

H8年ランクル80バリバリと穴塞ぎ 6/14

今日はもう14日 6月も折り返しじゃねいかかなりまずい錆転換剤を塗って一晩放置したが転換できていないもう一度塗る毎度お馴染みの穴もう一箇所ある毎度お馴染みの穴塞ぎバリバリ開始非売品の錆止め塗り開始塗り終わり一日中真剣にサボらず頑張ってはいるがこれだけで一日が終わってしまった>> 残業しろよなんて言わないで下さいこんな調子じゃ あと3台をこなすのが精一杯だベナ皆様ご了承下さい

View Article
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>