休日は猫と
休みの日ぐらいマッサージチェアでのんびりしたい。朝から立ち代り入れ替わりで年がら年中大人気普段は夫婦共働きなので日中の自宅はほゞ猫のもの人間が間借り状態黒豆のぽん菓子で酒を飲んでいると教育が悪いためテーブルにも上ってきて>> 旨そうな匂いだにゃ食わせろ猫にも人気の黒豆のぽん菓子工場猫相変わらず人相が悪い猫のおやつ「ちゅ~る」をたべ満足したようだ今年も俺の順位は最下位決定!
View Article2016年1月のウニモグ
Unimog Typ u411 (u30)4×4好きで非快適が好きな方にはぴったり胸を張ってMercedes-Benz Owner帝国ホテルのエントランスにパリッとした麦藁帽子にランニングシャツでどうぞ!
View ArticleH12年ホンタライフ、リヤフェンダーの耳
超零細は正月三が日をのんびりしている余裕は無い体のリズムが狂う前に現場復帰。右のリヤも左もこのままでは貧乏くさいパテで誤魔化しても早々に錆が『こんにちは』どっちみち貧乏臭くなるのだったら安直な方法で良いと思うマスキングテープを貼り WAXを離型剤代わりに塗る硬化剤を5パーセント入れた FRP樹脂を塗りつけマットを1プライだけ貼る...
View Article正月休み最終日、H12年ホンタライフ完成
明日から営業開始なので、ライフを仕上るために工場に夫婦揃って出勤すると電話が鳴り女房が出る。>> 社長さんいますか、お願いします。<< どのようなご用件でしょうか>>...
View ArticleH8年ランクル80、16.7万キロ,新春第一号
ローラー腹筋を1ヶ月間止めていた肩の腱板断裂の炎症が治まるまでと思っていたが良くも悪くもなる様子が無い。元々は腰痛を防止する為に始めたのだが、見事に目的どおり腰痛は一切無くなった。今日から仕事始めなので、機敏な動きをしたら腰に電気が走った。お医者様が>> ローラー腹筋はけっこう肩に負荷がかかるからね。それはマズイな、じゃ~ローラー腹筋の代わりに「腹筋マシーン...
View Articleライフが再検とランクルの続き
軽自動車協会に積車で行くは狭くてめんどくさいので臨番を市役所から借りるのだが、役所は今日が仕事はじめ朝一番で女房に借りてきてもらった。今年は年明け早々縁起がいいや軽協と支局では勝手が違うようだこれで落ちた>> クセを掴んでくださいね<< 年間台数が5台も無いのでクセが掴めないべなさわやかな笑顔で再検を受け、見事に合格工場に戻ると>>...
View ArticleH8年ランクル80、ロッカーパネル錆び穴とバリバリ
8時5分に受付を済ませると、今日は5番目だったヒアルロンサンを打って10時前に工場に戻る景気良く岩塩散布中10メートル以内に近寄ると愛車サンバーにバラバラと岩塩が当たるグリルガードに腹が当たって腹筋が痛いがベルト調整を済ますエアクリーナーケースの中でアブが越冬中ご用命事項>>...
View Article今日はローバルさんの取材
昨日は「七草粥」の日古来の意味合いの他に、最近では正月の暴飲暴食で荒れた胃を整える意味合いもあるそうだ。気の利く女房が「七草粥」を作ってくれたレンゲ一杯にして頬張るとっても熱くて熱くて・・口の中はヤケドで荒れたが、胃の荒れは治るのだろう雑談のなかでのインタビューこんなところにもなどナドとても有意義で楽しい一時を過ごさせて頂きました。作業中のランクルも少しだけリヤ側のサイドステップのステーが付く部分で...
View ArticleH8年ランクル80、16.7万キロ完成
今年の事務所は昨年とは一味違う何が違うかと言うと、「ドン菓子機(ぽん菓子機)」が鎮座している>> 懐かし~なと、言ってくれるのは同年代か先輩諸氏だけだが数十年ぶりの懐かしさで、当時話しに花が咲く人差し指で何でも出来ちゃう時代だからこそ意外と新鮮なアナログな機械今年から時々開店するDON-REALIZE塗り開始新年第一号の整備が終わったここ数年、漁業部が不振なので駄菓子部で挽回しよう。
View ArticleH9ランクル80最終型GX、24万キロ
何故だか「ぎっくり腰」思い当たるフシも無いし、正月は休養していたしと、思う何かの拍子に腰から脳天に向け電気がビリッと走りその瞬間に力が抜け腰が曲がり、おじいちゃんみたいになる。しかし、今年はとても運が良く、肩の腱板断裂...
View ArticleH9ランクル80最終型GX、24万キロご用命事項完了
トヨタさんに部品を取りに行ったついでにラジオアンテナ交換の作業標準時間を聞いた>> 0.9時間です。へぇ~そうなんだアンテナ本体の交換は非常に簡単同軸ケーブルは真っ直ぐ貫通するのではなく L字に貫通するので、それだけが厄介旧ケーブルに新ケーブルを抱き合わせるエアコンユニットの裏に貫通穴があり、見えない手が入らない、思わすユニットを外したくなったが...
View ArticleH9ランクル80最終型GX続きとナックルシールを考える
頭の中で考えている仕事上でのスペシャルな事もあるが行動に中々移すことが出来ない、つーか、めんどうだ行動に移さなければず~と妄想で終わるが出来もしない妄想ばかりだと、現実を見てしまったら悲しくなる。非現実的な妄想より、実現できそうな範囲に留めておくのが、励みにもなる。今日も一番乗りで検査を終える...
View ArticleH9ランクル80最終型GX、シャシブラ完了
今年は運が良いのか、勘が冴えてるのかポジティブに行こう。昨年のジョブサンで行う除雪は一回だけ今年もこれ一回だけで済んで欲しい2時間ほどかかって除雪が終わったえら体の芯まで冷え切ってしまったガンガンに燃えてる廃油ストーブで温まろうと工場に駆け込むと、火が消えていたもう一度点火して、室温が上がるまで事務所で事務仕事をしてると、昼時になったので一斗缶で『餅焼き釜』を作っていたら>>...
View Articleランクル80パワステパイプとボロボロのサンバー
一つの部品を交換するために、あれもコレも外さなければダメものぐさな整備士は、アレもこれも外したくない。アレもコレも外せば工賃的には美味しいけど、やる側は少しでも楽がしたい。だが、無理は禁物!この2本のパイプを交換するには左右のバッテリーとそのケースを外しラジエターを外してからになるクロスメンバーの前に湾曲して出されているのは冷却のためだご丁寧にもクロスメンバーとラジエターの僅かな隙間を通している何と...
View Articleサンバー、ロッカーパネル腐蝕欠損
普段と同じく朝一でメールの確認をすると昨年の9月以前に受信したメールが全て消去されていて 10月から受信したメールが新たに受信になった。サーバーのトラブルだろうが、悪い事にバックアップをしていない。業務的には物凄くマズイ状態お客様へ...
View ArticleH16年サンバー、ロッカーパネル穴あき修理完了
雪国ではノー塩害対策で12年が過ぎた軽自動車の修理金額と価値を天秤に掛けると>> 廃車が妥当です新車の時にいかにガッチリと塩害対策をするかによって寿命は大幅に伸びます。ガッチリと貼り付いた当板後、二年間乗れればOKの足車手間もお金も掛ければ掛けるだけ無駄になるので最低限の穴塞ぎあぁ~めんどくせぇ~パッチ当てはシリコンで貼って完成...
View Articleディフェンダー110、Tb5受け入れ
ウインタースポーツを愛する方々にとっては、恵みの雪なんだろうな。朝起ると近所では各自セッセと雪かきをしているが、俺は小さなバードテーブルとアケビのツルに刺した果物に積もった雪を払い落とす。そのパジャマ姿を四十雀とムクドリがせかす様に眺めている。>> 自宅の雪かきはしねぃのに、小鳥の飯の支度かよと、心の中でつぶやく声に出して叫ぶのは>> お~い餌がもうねぇ~から取ってくれ~...
View Article今日は事務仕事でナンバーが連番
昨日届いたエアレスペイントマシーンの「gracoのガン」だけなのだがノズルやその他の消耗品を調べて手配をしていたらあの機械もこの部品もetc・・と調べ物と事務処理と仕事みたいだけど仕事ではない除雪機の修理も済ませて納車もしたら一日が終わった。女房がナンバーを発行してもらったら連番だった俺も以前に偶然「1」を当てたことがあった何だか今年は年初めから縁起がいいのかな一度使うと止められないシャシブラのエア...
View Article